fc2ブログ
20201019blogtop.jpg

2023-10

AtelierRIN作品展&マルシェでのワークショップ - 2023.09.03 Sun

こんにちは
AtelierKapaliliのTOSHIKOです
9月とは言えまだ夏を思わせる暑い毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか😊

今回は、6月にAtelierRIN作品展の際に出展させて頂いた作品を紹介させていただきたいと思います。
今回の作品展では、昨年11月に亡くなった愛犬を思いながら、愛犬をモチーフに時計づくりに挑戦してみました。どうしてもドーベルマンモチーフは黒色シルエットにしたかったのでМPソープで作ることに。。
そこを妙に拘ったが為により一層「イメージをカタチに」することは想定していたよりも私には難しく、、😵‍💫
МPソープに水分がついてしまい、汗かきドーベルマンになってしまったり💦石鹸を均等につくれてなかった為か骨折ドーベルマンになってしまったり💦
中心を作るだけで手探り感満載でしたが、何とか作品展までに間に合うように完成できて良かったです😅
2023090323400496f.jpg


そして、夏休み期間中だった8月に、ご縁を頂きマルシェイベントに出店させて頂きました☺️
夏休み期間中での土日開催ということもあり、今回はキッズ向けにワークショップを考えてみました。
楽しそうに輝かせた目をしながら、思い思いにたくさんシールやビーズでデコレーションをしている可愛い姿を見ることができ、私がやりたいことの1つはこういうことかも知れないな♡と気づかせてもらうことができ、とても充実した経験をさせていただくことができました✨

2023090323440366b.jpg
スポンサーサイト



父のスイカ - 2023.08.21 Mon

こんにちは
アトリエ アデルハイドのKaoruです。

お盆の台風、怖かったですね。みなさんは何事もなかったでしょうか。
私の家では戸袋がひとつ外れ落ちてしまいました。
古い家なので、台風が来るたびにビクビクです


少し前の話題になりますが、父の日にスイカを彫りました。

長い間、カービングをしていますが、父へプレゼントしたのは初めてです。
大きな声では言えませんが、本当は練習も兼ねてなんですが、「おとうさんに!」と言うと感無量の様でした。

20230821-1


それをSNSに載せたら、なんとオーダーを頂きました。


20230821-2


お父様がご病気で、好物のスイカでお祝いしたいとの事。


20230821-3


とても喜んでいただけたそうです

まだまだ残暑厳しいですが、皆様お変わりなくお過ごしくださいませ。


Journey through the Decade - 2023.08.19 Sat

こんにちは Atelier SPICEの Yuzです。

毎年Atelier RINの展示会に参加させていただいていますが、
今年も6月に開催された第10回目の展示会「Decade」に作品を展示
させていただきました。

今回の展示会の作品は、作品展のタイトルが「Decade」ということと
映画でシン・仮面ライダーが放映されるので、仮面ライダーとカービングの
融合をテーマに作品を考えました。

平成仮面ライダーの10作品目である仮面ライダーDecadeからヒントを得て、
変身アイテムであるライダーカードにあるライダーのマークとカービングの
デザインを合わせました。

石鹸を3分割し、真ん中のパーツにライダーのマーク、上部はカービングのデザイン、
そしてライダーのマークがわかりやすいように石鹸の色を2~3色使用しました。

またカービングをされている方に女性が多いので、今回の作品の趣旨はあまり
伝わらないだろうな~と思っていましたが、「子供と一緒に見ていました」という
お声をいただきとてもうれしく思いました。

子供が生まれて一緒に見ていた仮面ライダーをまさかカービングの作品に生かすことが
できるなんて夢にも思っていませんでしたが、年を重ねても何事にも興味を持って吸収
していくことは大事だなとつくづく思いました。

2023-0819

自由なカービング♪ - 2023.08.02 Wed

皆さま、こんにちは。
Atelier Couleur の Hiro です。

今年も一段と暑い夏となっておりますが
いかがお過ごしでしょうか。

私はこの度、札幌市中央区へ引越しを致しました。

7月中旬頃までは快適に過ごせておりましたが、
今では札幌もとっても暑いです💦

気候の違いはもちろん、初めての札幌生活を
これからゆっくり楽しんでいきたいと思います。


今回は、事前にデザインを決めず、
自由に考えながら彫り進めるタイプのレリーフを
2つ彫りましたので、ご紹介させていただきます。

一つ目は小花のレリーフです。
20230802-1.jpg

とても小さなお花をたくさん咲かせました。

ひとつずつバランスを見ながら
お花の形や大きさ、深さを考えるのが楽しいところです♪


二つ目はこちら。
20230802-2.jpg

「揃えない」をテーマに、
中心もずらした位置からスタート。

中心から一周を5等分し、
5種類の異なる模様で一周ずつ彫り進め
最終的に花びらの形にしました。

周囲は立体的なリボンでラッピングのイメージです。


どちらも自由度が高く、とても楽しいカービングでした♪


まだまだ暑い日が続きますので、
皆さまも涼しいお部屋で自由きままなカービングはいかがでしょうか(^^)



ステンドグラスをイメージしたスタンドライト - 2023.07.23 Sun

こんにちは(^-^)

Atelier awanone YUKARI です(^-^)

毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

梅雨も明け、本格的な夏が到来ですね!

これからの休日はクーラーの効いた部屋でカービングなど
モノづくりでまったりと過ごせると良いな~なんて思います♡

先月にはAtelier RIN さんの10回目の作品展に参加させていただきました。

最近、興味のあるステンドグラスをなにか形にできないかと制作してみました。
石鹸とレジンで仕上げています。




中には、100円ショップのライトを忍ばせて照らしてみたり。

20230723-2.jpg

20230723-3.jpg

そして、レリーフ彫りは、初心者の方にも試していただけるような簡単なデザインで、すべて面取りで
仕上げてみるということに(^-^)

ナイフの使い方の練習になると思いますのでぜひお試しください♡

20230723-4.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

OrientalPrincess

Author:OrientalPrincess
Instructors
Atelier ORIENTAL PRINCESS*Yuko
Atelier RIN*Rie
Atelier bloomig fruit*Misaki
Atelier RIN*Hitomi
Atelier ISARA*Sayuri
Atelier Sola*Masako
Atelier Nahra-Carna*Eriko
Atelier petit pas*Kei
Atelier 睡蓮*Nagisa
atelier Ayu*Yukari
Atelier Feliz*Shizuka
Atelier ko-ti*Kei
atelier miri*Risa
Atelier 愛*Aiko
Atelier Jardin*Hiroko
Atelier awanone*Yukari
Atelier MARIKA*Makie
リュミエール*Mako
Atelier Couleure*Hiromi
彩~sai~*Yasuko
Atelier mia*Miyuki
Atelier SPICE*Yuz
Atelier Adelheid*Kaoru
Atelier Rubrum*Yoshi
Atelier Kapalili*Toshiko
Atelier ciel*Kiyomi
Atelier Dolce*Tomoko
Atelier NAO*Naomi

最新記事

カテゴリ

教室案内 (7)
イベントレッスン (15)
イベント情報 (24)
カービング情報 (8)
タイ情報 (8)
作品紹介*フルーツ (92)
作品紹介*ソープ (196)
レッスン課題アレンジ*フルーツ (2)
レッスン課題アレンジ*ソープ (5)
カービング体験談・失敗談 (8)
その他 (35)
未分類 (111)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR