fc2ブログ
20201019blogtop.jpg

2023-10

残暑お見舞い申し上げます。 - 2023.09.01 Fri

Atelier RubrumのYoshiです。

まだまだ暑い日が続きますね。

私事ですが、カービングにドップリと浸る時間がなかなか作れない状況ではあるなか、来年に控えたビッグなイベントである役職定年に向けて、残り一年間を使い職場に過去作や新作のカービング作品を少しずつこっそりと飾っていくことにしました。

今月は過去作から一つ選びました。
社内飾り用

社内で作品に気づいた人が、作者の私と作品のイメージに乖離を感じて色々な意味での強烈な【ギャップ】を感じてくれるのがとても楽しいです。

次もギャップ狙いでいこうと思います。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


8月の末にAtelier RINの生徒さんが長堀でオープンされたタイ料理のお店を訪問しました。

店頭にタイの国旗を掲げおしゃれで清潔な外観の、7名が座れるカウンターのみのこぢんまりしたお店です。

front1.jpg
front2.jpg


タイのビールを注文しながらコース料理をいただきました。

deishes2.jpg

dishes1.jpg

とても美味しくて食べやすいので、店長さんに日本人向きに味のアレンジをしているのかを訪ねたところ、全くしていないとのことでした^^
ただし辛いのやパクチーが苦手な人のためにそれは調整がしてもらえます。

満席の7名で和気あいあいと食事をいただいているとたいへん居心地が良く、今後知名度が上がって行くに従って予約が取れない店になっていく予感でした。

今度は家族ともうかがいたいと思っています。

それでは皆さん体に気をつけて猛暑を乗り切りましょう。

レポートガンバラナクチャ。
スポンサーサイト



作品展に出展しました - 2022.10.04 Tue

皆さまこんにちは。
Atelier ciel のkiyomiです。

あっという間に1年も4分の3が終わり10月になりました。
まだ日中は暑い日が続いており体調管理が難しいですが、いかがお過ごしでしょうか。

少し前になりますが、6月にAtelierRIN主催の作品展に参加しました。
出展した作品の中からいくつかご紹介します。

まずはウェディングコーナーのBOXアレンジ。

20221004-1.jpeg

ウェディングといえばバラのイメージ。シンプルなバラのみで、BOXいっぱいに敷き詰めました。
シンプルなバラほど難しく、改めてバラは奥深いな・・・と感じましたが、お気に入りの作品になりました

もう一つはイニシャル額装「K」です。
レッスンを受講したのですが、アレンジの仕方など勉強になることが沢山でした。
色やパーツのデザイン、小花など、様々なパターンがあって悩みながら完成させました。

作品展では皆さんの様々な作品を拝見できて楽しかったです

20221004-2.jpeg



季節の変わり目ですね。 - 2022.09.26 Mon

講師のみなさま、ご無沙汰しております。

台風の襲来や季節の変わり目の訪れなどで体調管理もなかなか難しい昨今です。気をつけてまいりましょう。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

私事ですが、しばらくのあいだ体調を崩しており、また仕事の忙しさも言い訳にしてカービングに向ける時間がほとんど取れない数ヶ月でした。

やっとカービングに向き合い直すことができるようになってきましたので、ゆっくりですがカービング活動を再開していきたいと思っています。

marisa2019.jpg

さらにモチベーションを上げるために、AterierRinの先生を始めみなさんとバンコクのマリサ(Malisa Language & Culture School)にカービング修行に行かせていただいたことなどを振り返りながら、早くも三年近くが経ったのだと再認識して焦ったりしています。
渡航制限がどんどん緩和されて来ています。コロナウイルス関係の憂いなく海外へ行ける日々が早く戻りますように。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ハロウィンのあとはクリスマス。カービングの題材には困りません。カービングに没頭できる時間を作っていきたいと思っています。


2022Sep.jpg


はじめまして - 2022.04.26 Tue

はじめまして。

Atelier ciel のkiyomiです。
今回より講師ブログに参加させて頂くことになりました。よろしくお願いします
まだまだ勉強中ですが、沢山の方にカービングの楽しさをお伝えできるよう頑張ります。

知人のお母さまが以前Atelier RINの作品展で購入されたゲストソープをとても気に入って下さり、今年はいつ開催されるの?と連絡が。
とても嬉しく早速いくつか作ってプレゼントすることにもうすぐ母の日だな〜と思い小さなアレンジも一緒に渡しました。
気に入って貰えると嬉しいな〜

20220426-1.jpeg

もうすぐGWですね。皆さま楽しい連休をお過ごしください

サクラ サク。 - 2022.03.29 Tue

みなさま、こんにちは
Atelier SPICE の Yuzです。

少しずつ暖かくなり、桜も咲き始めました。

毎年この時期は、私が通勤で通っている桜ノ宮は、
川沿いに桜の木が植えられているので、桜の花の開花とともに
ピンク一色に染まります。

仕事で体が疲れている時も、目の前の桜を眺めていると
とても気分がよくなり、いやなことも忘れてしまいます。

20220329

またこの時期は、卒業・進学・就職などの季節でもあります。
私の子供もこの春無事に高校を卒業し、大学に進学が決まり、
我が家にも無事“サクラ”が咲きました。

20220329

大学の入学が決まったとたん、髪の毛をオレンジ色に染め、
自動車免許習得のために教習所に通い、バイトも始めました。
勉強から解放された息子は毎日がとても楽しそうです。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

OrientalPrincess

Author:OrientalPrincess
Instructors
Atelier ORIENTAL PRINCESS*Yuko
Atelier RIN*Rie
Atelier bloomig fruit*Misaki
Atelier RIN*Hitomi
Atelier ISARA*Sayuri
Atelier Sola*Masako
Atelier Nahra-Carna*Eriko
Atelier petit pas*Kei
Atelier 睡蓮*Nagisa
atelier Ayu*Yukari
Atelier Feliz*Shizuka
Atelier ko-ti*Kei
atelier miri*Risa
Atelier 愛*Aiko
Atelier Jardin*Hiroko
Atelier awanone*Yukari
Atelier MARIKA*Makie
リュミエール*Mako
Atelier Couleure*Hiromi
彩~sai~*Yasuko
Atelier mia*Miyuki
Atelier SPICE*Yuz
Atelier Adelheid*Kaoru
Atelier Rubrum*Yoshi
Atelier Kapalili*Toshiko
Atelier ciel*Kiyomi
Atelier Dolce*Tomoko
Atelier NAO*Naomi

最新記事

カテゴリ

教室案内 (7)
イベントレッスン (15)
イベント情報 (24)
カービング情報 (8)
タイ情報 (8)
作品紹介*フルーツ (92)
作品紹介*ソープ (196)
レッスン課題アレンジ*フルーツ (2)
レッスン課題アレンジ*ソープ (5)
カービング体験談・失敗談 (8)
その他 (35)
未分類 (111)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR