お絵かきをするように♡ソープカービング作品 - 2016.04.26 Tue
こんにちは♪Atelier blooming fruitのMisakiです!
普段ソープカービングをする際は中心を深く掘り下げたり…(こんなふうに☆)透かし彫りをしたり…(こんな感じで☆)と単色な分深さをだすようにすることが多い私ですが、今回はソープの表面にお絵かきをするように様々な模様を描いてみました
レースやペイズリー柄からヒントをもらい、思いつくままに隙間をどんどん埋めていきましたよ

どの角度から見ても違った表情を見せてくれます

一応メインのお花
模様を増やしているうちにあまり目立たなくなっちゃいました

色々と展開できそうなこのデザイン
丸いソープやフルーツでカービングしても可愛いだろうな〜と思うので、早速チャレンジしてみます
普段ソープカービングをする際は中心を深く掘り下げたり…(こんなふうに☆)透かし彫りをしたり…(こんな感じで☆)と単色な分深さをだすようにすることが多い私ですが、今回はソープの表面にお絵かきをするように様々な模様を描いてみました

レースやペイズリー柄からヒントをもらい、思いつくままに隙間をどんどん埋めていきましたよ


どの角度から見ても違った表情を見せてくれます


一応メインのお花

模様を増やしているうちにあまり目立たなくなっちゃいました


色々と展開できそうなこのデザイン

丸いソープやフルーツでカービングしても可愛いだろうな〜と思うので、早速チャレンジしてみます

スポンサーサイト
母と娘のリレーカービング - 2016.04.21 Thu
こんにちは
Atelier RIN の Rieです
まもなくゴールデンウィークですね
そして、ゴールデンウィークの最終日は『母の日』
今年もたくさんのカーネーションのソープカービング作品をオーダーいただき、
嬉しい悲鳴をあげている最近の私…

写真は、Creemaさん でご注文をいただいた作品たち…
大量の制作ではありますが、ひとつひとつを大切に、
その作品を手にされたおかあさん方の笑顔をイメージしながら
楽しみながら彫っている毎日です
さて、そんなカーネーションばかり彫っている中、
ふと見つけたのは、数か月前にHitomiが中心部分だけ彫って
残していった石けん…
こんなに古い石けんは、さすがに彫れないかな…とナイフを入れてみたところ、
細かい模様は無理でも、大柄なら彫れるかも……と思い、
周囲をこんな感じで彫り進めてみました

Hitomiも知らない、久々の『母と娘のリレーカービング』
…Hitomiが彫り続けていたら、きっとこうはならなかっただろうなぁ~なんて
いろいろと考えながらの、楽しい時間でした
産休をいただいているHitomiの分も、
一緒にブログにUPさせていただきました
…ということで…
皆様、ステキなゴールデンウィークをお迎えくださいね

Atelier RIN の Rieです

まもなくゴールデンウィークですね

そして、ゴールデンウィークの最終日は『母の日』

今年もたくさんのカーネーションのソープカービング作品をオーダーいただき、
嬉しい悲鳴をあげている最近の私…


写真は、Creemaさん でご注文をいただいた作品たち…

大量の制作ではありますが、ひとつひとつを大切に、
その作品を手にされたおかあさん方の笑顔をイメージしながら
楽しみながら彫っている毎日です

さて、そんなカーネーションばかり彫っている中、
ふと見つけたのは、数か月前にHitomiが中心部分だけ彫って
残していった石けん…

こんなに古い石けんは、さすがに彫れないかな…とナイフを入れてみたところ、
細かい模様は無理でも、大柄なら彫れるかも……と思い、
周囲をこんな感じで彫り進めてみました


Hitomiも知らない、久々の『母と娘のリレーカービング』

…Hitomiが彫り続けていたら、きっとこうはならなかっただろうなぁ~なんて
いろいろと考えながらの、楽しい時間でした

産休をいただいているHitomiの分も、
一緒にブログにUPさせていただきました

皆様、ステキなゴールデンウィークをお迎えくださいね

モロッカンスタイル・ソープカービング。・:*:・゚'☆ - 2016.04.17 Sun
皆さま、こんにちは!
Atelier ORIENTAL PRINCESS主宰のYukoです。
今回は久しぶりにソープカービング作品をお届けしたいと思います。
あまりカラフルなソープはインテリアになじまないので最近は彫っていなかったのですが、
これなら彫ってみたいと思える素敵なカラーに出会えました

㈱マスター様のアンティークローズカラーのソープでモロッカンデザインにカービング

3 piecesでできています(*´∀`*)

来春完成する新居のインテリアを、ホワイトベースのモノトーンで統一して
差し色にラベンダー系のピンク(まさにこのアンティークローズカラー!)とアイスグレイを入れようと考えています。

このソープカービングならちょこっと洗面所に置いてあってもなじんでくれそう~
カービング・ラブな皆さまも、ぜひインテリアとマッチする色は?デザインは?と考えながら
ソープカービングを楽しんでみてくださいね。
Atelier ORIENTAL PRINCESS主宰のYukoです。
今回は久しぶりにソープカービング作品をお届けしたいと思います。
あまりカラフルなソープはインテリアになじまないので最近は彫っていなかったのですが、
これなら彫ってみたいと思える素敵なカラーに出会えました


㈱マスター様のアンティークローズカラーのソープでモロッカンデザインにカービング


3 piecesでできています(*´∀`*)

来春完成する新居のインテリアを、ホワイトベースのモノトーンで統一して
差し色にラベンダー系のピンク(まさにこのアンティークローズカラー!)とアイスグレイを入れようと考えています。

このソープカービングならちょこっと洗面所に置いてあってもなじんでくれそう~

カービング・ラブな皆さまも、ぜひインテリアとマッチする色は?デザインは?と考えながら
ソープカービングを楽しんでみてくださいね。
ミニバラ - 2016.04.06 Wed
Atelier 睡蓮のNagisaです🎶
今回から私がカービングでつまずいた事やスランプからの脱出方法💨を体験談として少しずつ
紹介して行きたいと思います~😄
私のカービングでの最初の目標は
ソープカービングレッスン26のリボンとミニバラのレリーフでした✨✨
ソープ全体にミニバラが敷き詰めてあり、リボンも可愛く豪華なデザインで習うのがとても楽しみでした🎵
いざレッスンを受けると時間内に仕上がらずほとんどが宿題になりました💧(笑)
これまでのデザインはたいてい時間内に完成出来ていたのに宿題になったのは初めて🔰でした。
しかもミニバラを一個一個、小さく同じ大きさに彫るのは根気と集中力が必要でした(笑)
もっと大きくミニバラを作って早く完成させたい!!と言う気持ちに負けそうになりました💦
そんな誘惑に負けず(笑)、根気強く最後まで丁寧に彫り続けると大満足の作品の完成です✨✨
カービングで同じデザインをひたすら細かく彫る為には想像以上の集中力と根気が必要だとこのデザインで学びました😄
一見、優雅そうに見えるカービングですが、
集中力と忍耐力の修行のようで案外、体育会系だったりするな~。と思います。
(特に苦手箇所の練習は自分が納得出来るまでひたすら練習あるのみですし・・💧)
私の場合は疲れていたり集中力がないなと感じる時はカービングしていてもたいてい失敗します(笑)💧
そんな時はナイフを持たず、思い切ってカービングから離れて気分転換をします🎵
私の場合は読書をしたり、愛猫達と戯れると気持ちがリフレッシュできます🎵
気分転換できてから集中してカービングをします。
私の場合はその方が失敗しません(笑)✨✨
最近、集中して一気に完成させたのが
↓こちらです✨✨
両端に反りバラを入れて中央にはミニバラを敷き詰めてみました🌹
見た目以上に時間がかかりましたが、時間がかかった分、完成させた時は達成感でいっぱいになりました(笑)
今回紹介したのは私の経験なので
皆さまに当てはまるわけではありませんが、
少しでも参考になると嬉しいです🎶