おうち時間はマニアックに練習しよう - 2021.01.29 Fri
こんにちは!
Atelier ISARA の SAYURI です
先日はこちらの作品を制作いたしました。

Oriental PRINCESSのカリキュラムで
中級の1番初めに習う外彫りのバラをメインに作っています。
色々なテクニックを習得すると
つい難しいものばかり挑戦しがち
ですが
このバラを美しく彫るのは意外と難しいんです。
花びらが割れたり全体にヒビが入ったり、
最後まで彫り終えた!
と思ったらちょっとした衝撃で花びらが欠けてしまうことも(泣)
素材である石鹸の状態やベース作りの際のナイフの入れ方など、
カービングする前段階の時点が結構重要で
見極めが必要になってきます。
また、カービング段階でも
刃の入れ方によってすごく見た目が変わるし、
花びらの重ね具合で表情が全然違うものになりことも・・・
そういう難しさもひっくるめて、
面白くて基本的な学びが多い課題なんです^^

このコロナ禍
レッスンに行くのはちょっと気を使う〜
という方も多いと思いますが
こんな時期だからこそ
これまで習ってきたことの落とし込みや
今までなんとなく流してきてしまったポイントの見直し
普段なら良しとしているけど、あと一歩拘ってみる
などなど。。。
おうち時間を活用して、マニアックにたくさん練習しましょ♪
きっと数ヶ月経たないうちに、ご自身の変化が見えてくるはずですよ〜♪
Atelier ISARA の SAYURI です
先日はこちらの作品を制作いたしました。

Oriental PRINCESSのカリキュラムで
中級の1番初めに習う外彫りのバラをメインに作っています。
色々なテクニックを習得すると
つい難しいものばかり挑戦しがち
ですが
このバラを美しく彫るのは意外と難しいんです。
花びらが割れたり全体にヒビが入ったり、
最後まで彫り終えた!
と思ったらちょっとした衝撃で花びらが欠けてしまうことも(泣)
素材である石鹸の状態やベース作りの際のナイフの入れ方など、
カービングする前段階の時点が結構重要で
見極めが必要になってきます。
また、カービング段階でも
刃の入れ方によってすごく見た目が変わるし、
花びらの重ね具合で表情が全然違うものになりことも・・・
そういう難しさもひっくるめて、
面白くて基本的な学びが多い課題なんです^^

このコロナ禍
レッスンに行くのはちょっと気を使う〜
という方も多いと思いますが
こんな時期だからこそ
これまで習ってきたことの落とし込みや
今までなんとなく流してきてしまったポイントの見直し
普段なら良しとしているけど、あと一歩拘ってみる
などなど。。。
おうち時間を活用して、マニアックにたくさん練習しましょ♪
きっと数ヶ月経たないうちに、ご自身の変化が見えてくるはずですよ〜♪
ハートが好き♡ - 2021.01.23 Sat
こんにちは
Atelier RIN の Hitomiです
2021年になり、早くも1月下旬ですね。
コロナ禍で大変な状況下ではありますが、
カービングが、みなさまにとっても少しでも心の癒しになることを願っております
さて、私事ですが、昨年の11月頃から少し慌ただしい日々を過ごしていて、
なかなかゆっくり作品を彫る時間が取れていません…
今回は、オンラインレッスンで、彫った作品をご紹介します!

くるりんハートがたくさんのデザイン
円錐やくり抜きを、たくさん練習出来ました。
オンラインレッスンでは、私がデモンストレーションをするので、
同じ作品を一緒に彫ります。
こんなのが彫りたい!という希望に合わせながら、
その場でデザインを考えたり変えたりしながら彫っているので、
オンラインレッスンが私の新しい作品を生む時間にもなっている気がします
しばらくは、下の子の入園準備に追われますが、
落ち着いたら、また、私らしい作品がたくさん作れるように頑張ります♪

Atelier RIN の Hitomiです

2021年になり、早くも1月下旬ですね。
コロナ禍で大変な状況下ではありますが、
カービングが、みなさまにとっても少しでも心の癒しになることを願っております

さて、私事ですが、昨年の11月頃から少し慌ただしい日々を過ごしていて、
なかなかゆっくり作品を彫る時間が取れていません…

今回は、オンラインレッスンで、彫った作品をご紹介します!

くるりんハートがたくさんのデザイン

円錐やくり抜きを、たくさん練習出来ました。
オンラインレッスンでは、私がデモンストレーションをするので、
同じ作品を一緒に彫ります。
こんなのが彫りたい!という希望に合わせながら、
その場でデザインを考えたり変えたりしながら彫っているので、
オンラインレッスンが私の新しい作品を生む時間にもなっている気がします

しばらくは、下の子の入園準備に追われますが、
落ち着いたら、また、私らしい作品がたくさん作れるように頑張ります♪
ソープカービングのアレンジメントボックス♪ - 2021.01.14 Thu
こんにちは♪
Atelier blooming fruitのMISAKIです!
久しぶりの講師ブログは、BMW鈴鹿支店様からご注文頂いている作品の紹介です
この月はレリーフ彫りをメインにアレンジ
中央には全てバラを入れ、周りは少しづつデザインを変えてみました^^
_convert_20201218103539.jpg)

自由気ままに彫ったデザインなので、カリキュラムやオプションレッスンには入れていませんが、受講したいデザインがあればお声がけくださいね
毎月たくさんのご注文を本当にありがとうございます
Atelier blooming fruitのMISAKIです!
久しぶりの講師ブログは、BMW鈴鹿支店様からご注文頂いている作品の紹介です

この月はレリーフ彫りをメインにアレンジ

中央には全てバラを入れ、周りは少しづつデザインを変えてみました^^
_convert_20201218103539.jpg)

自由気ままに彫ったデザインなので、カリキュラムやオプションレッスンには入れていませんが、受講したいデザインがあればお声がけくださいね

毎月たくさんのご注文を本当にありがとうございます

2021年スタートしました! - 2021.01.05 Tue
新年あけましておめでとうございます
Atelier RIN の Rieです
昨年は、コロナに始まりコロナに終わってしまいましたね…
Atelier RIN にも、何名もの看護師さんや、介護施設でお仕事をされている方々がおられ、いまだ、その過酷な現状のお話をお聞きする度に、胸が締め付けられるような思いがしています。
そんな中、春、緊急事態宣言が出ていた頃、Atelier RIN 出身の講師の皆様方とzoom等で繋がり、カービングで出来ることはないか?ということで、何度かお打ち合わせする中、皆で知恵を絞った結果、インスタでのカービングリレーをスタートさせることに。
教室の垣根を越え、多くの皆様方にご賛同いただけたことは感謝でした。
また、同じく、講師の皆様方からのご意見で、昨年8月の作品展で、講師全員で、ひとつの額を制作しました
その全貌は、既にShizuka先生がご紹介くださっています、こちらの作品。

今日は、せっかくなので、そのひとつひとつのご紹介を。
(写真に講師名を入れていますので、是非ご覧ください)












講師ひとりひとりの思いを感じ取っていただけると嬉しいです。
(この後、更に講師の方が増えていますので、次の機会には、ご一緒できるといいなぁと思っています。)
今年もまだまだ先の見えない戦いの日々となりそうですが、そんな中でも、カービングが少しでも皆様方の癒しになれば…と願っています
一日も早く、コロナ禍が収束し、それまでの日常を取り戻せますように。
医療従事者の皆様方に心からの感謝を
今年もよろしくお願いいたします。

Atelier RIN の Rieです

昨年は、コロナに始まりコロナに終わってしまいましたね…

Atelier RIN にも、何名もの看護師さんや、介護施設でお仕事をされている方々がおられ、いまだ、その過酷な現状のお話をお聞きする度に、胸が締め付けられるような思いがしています。
そんな中、春、緊急事態宣言が出ていた頃、Atelier RIN 出身の講師の皆様方とzoom等で繋がり、カービングで出来ることはないか?ということで、何度かお打ち合わせする中、皆で知恵を絞った結果、インスタでのカービングリレーをスタートさせることに。
教室の垣根を越え、多くの皆様方にご賛同いただけたことは感謝でした。
また、同じく、講師の皆様方からのご意見で、昨年8月の作品展で、講師全員で、ひとつの額を制作しました

その全貌は、既にShizuka先生がご紹介くださっています、こちらの作品。

今日は、せっかくなので、そのひとつひとつのご紹介を。
(写真に講師名を入れていますので、是非ご覧ください)












講師ひとりひとりの思いを感じ取っていただけると嬉しいです。
(この後、更に講師の方が増えていますので、次の機会には、ご一緒できるといいなぁと思っています。)
今年もまだまだ先の見えない戦いの日々となりそうですが、そんな中でも、カービングが少しでも皆様方の癒しになれば…と願っています

一日も早く、コロナ禍が収束し、それまでの日常を取り戻せますように。
医療従事者の皆様方に心からの感謝を

今年もよろしくお願いいたします。
2020年もありがとうございました! - 2020.12.25 Fri
皆さま、こんにちは!
Atelier ORIENTAL PRINCESS主宰のYukoです。
2020年も残りあとわずかとなりました。
思っていたのとは違った方向にあっという間にすぎてしまいましたが(;^_^A
皆さまが心身ともにご健康でおられることをただただ願う日々です。。。
今年最後のAtelier ORIENTAL PRINCESSの講師ブログは
スイカカービングのフルーツバスケットをご紹介して締めくくりたいと思います。
秋~冬にオーダーいただいたものです(#^^#)
まずは50歳を迎えられた方へのギフトです。

半世紀生きたときにこうやって祝ってくださるお仲間がおられることって素晴らしいですね

バスケットの中身はクリスマス前でしたのでイチゴが出始めていて、ハートイチゴにしてしのばせました
続いてこちらは還暦祝いです!!

こちらの中身は、、、秋でしたので2色のブドウを彩よくミックスして

こんな状況にあっても素敵に年を重ねていかれる方のお祝いをお手伝いできて光栄でした!
最後になりましたが、今年もAtelier ORIENTAL PRINCESSの
講師ブログをご覧いただきありがとうございました!!
講師の人数は増えましたがこの週1更新ペースは変えずに
細く長く続けてまいりたいと考えておりますので、
来年も引き続き応援していただけましたら幸いです。
それでは皆さま、よいお年を
Atelier ORIENTAL PRINCESS主宰のYukoです。
2020年も残りあとわずかとなりました。
思っていたのとは違った方向にあっという間にすぎてしまいましたが(;^_^A
皆さまが心身ともにご健康でおられることをただただ願う日々です。。。

今年最後のAtelier ORIENTAL PRINCESSの講師ブログは
スイカカービングのフルーツバスケットをご紹介して締めくくりたいと思います。
秋~冬にオーダーいただいたものです(#^^#)
まずは50歳を迎えられた方へのギフトです。

半世紀生きたときにこうやって祝ってくださるお仲間がおられることって素晴らしいですね


バスケットの中身はクリスマス前でしたのでイチゴが出始めていて、ハートイチゴにしてしのばせました

続いてこちらは還暦祝いです!!

こちらの中身は、、、秋でしたので2色のブドウを彩よくミックスして


こんな状況にあっても素敵に年を重ねていかれる方のお祝いをお手伝いできて光栄でした!
最後になりましたが、今年もAtelier ORIENTAL PRINCESSの
講師ブログをご覧いただきありがとうございました!!
講師の人数は増えましたがこの週1更新ペースは変えずに
細く長く続けてまいりたいと考えておりますので、
来年も引き続き応援していただけましたら幸いです。
それでは皆さま、よいお年を
