リンゴのカービング♪ - 2021.02.14 Sun
こんにちは。
Atelier NAHRA-CARNA(アトリエ ナーラカーナ) の ERIKO です。
昨夜の地震で被害にあわれた方々へ、謹んでお見舞いを申し上げます。
土砂崩れや停電・断水などの報道があり、大変不安な気持ちで過ごされていることと思います。
皆さまのご無事と、1日でも早く元の生活が送れますことを心よりお祈り申し上げます。
さて、今回はリンゴのカービング作品をご紹介いたします。
まずはひとつめ♪

ちょっとポップな可愛らしさを意識してみました♪
リンゴの赤はポップなデザインが本当に似合うなぁと、個人的には感じています。
そしてふたつめのデザインは…

こちらは特に何も考えず、彫り進めながら決めたデザインになります♪
そしてお気付きの方いらっしゃいますでしょうか?
こちらの2つの作品は、実はひとつのリンゴから出来ています…!
ひとつのリンゴを2面に分け、それぞれの面に異なるデザインを彫ってみました。
リンゴの上部の茎の周りをご覧いただくと、わかるかな?と思います。
実は近くのスーパーで、綺麗に彫れそうなリンゴがひとつしか見つからず、、
苦肉の策で両面を別々に彫ることにしました 笑
果肉の変色を防ぐため、塩水につけながら彫りましたが、
最初に彫った面は少し黄色くなってしまいましたね^^
今回はフルーツカービング作品をご紹介しましたが
今の季節はソープカービングのバレンタインレッスンやひなまつりレッスンもご用意しております。
よろしければ、当アトリエのブログ(→♥♥♥)もぜひご覧になってください。
作品紹介♡ - 2021.02.04 Thu
皆様こんにちは!
Atelier Sola の MASAKO です!
ソープ作品のご紹介です😊


バレンタインにちなんで、チョコレートケーキとハートいっぱいのデザインです
久しぶりに濃い色の石鹸で彫ると難しいですね。白っぽくなったり粉っぽくなったり、艶がでなかったり…
でも練習にはもってこいですので時々つかうようにしています(^^)
まだまだ寒い日が続きますのでお家でゆっくり濃い色で練習するのも楽しいですね
Atelier Sola の MASAKO です!
ソープ作品のご紹介です😊


バレンタインにちなんで、チョコレートケーキとハートいっぱいのデザインです
久しぶりに濃い色の石鹸で彫ると難しいですね。白っぽくなったり粉っぽくなったり、艶がでなかったり…
でも練習にはもってこいですので時々つかうようにしています(^^)
まだまだ寒い日が続きますのでお家でゆっくり濃い色で練習するのも楽しいですね
おうち時間はマニアックに練習しよう - 2021.01.29 Fri
こんにちは!
Atelier ISARA の SAYURI です
先日はこちらの作品を制作いたしました。

Oriental PRINCESSのカリキュラムで
中級の1番初めに習う外彫りのバラをメインに作っています。
色々なテクニックを習得すると
つい難しいものばかり挑戦しがち
ですが
このバラを美しく彫るのは意外と難しいんです。
花びらが割れたり全体にヒビが入ったり、
最後まで彫り終えた!
と思ったらちょっとした衝撃で花びらが欠けてしまうことも(泣)
素材である石鹸の状態やベース作りの際のナイフの入れ方など、
カービングする前段階の時点が結構重要で
見極めが必要になってきます。
また、カービング段階でも
刃の入れ方によってすごく見た目が変わるし、
花びらの重ね具合で表情が全然違うものになりことも・・・
そういう難しさもひっくるめて、
面白くて基本的な学びが多い課題なんです^^

このコロナ禍
レッスンに行くのはちょっと気を使う〜
という方も多いと思いますが
こんな時期だからこそ
これまで習ってきたことの落とし込みや
今までなんとなく流してきてしまったポイントの見直し
普段なら良しとしているけど、あと一歩拘ってみる
などなど。。。
おうち時間を活用して、マニアックにたくさん練習しましょ♪
きっと数ヶ月経たないうちに、ご自身の変化が見えてくるはずですよ〜♪
Atelier ISARA の SAYURI です
先日はこちらの作品を制作いたしました。

Oriental PRINCESSのカリキュラムで
中級の1番初めに習う外彫りのバラをメインに作っています。
色々なテクニックを習得すると
つい難しいものばかり挑戦しがち
ですが
このバラを美しく彫るのは意外と難しいんです。
花びらが割れたり全体にヒビが入ったり、
最後まで彫り終えた!
と思ったらちょっとした衝撃で花びらが欠けてしまうことも(泣)
素材である石鹸の状態やベース作りの際のナイフの入れ方など、
カービングする前段階の時点が結構重要で
見極めが必要になってきます。
また、カービング段階でも
刃の入れ方によってすごく見た目が変わるし、
花びらの重ね具合で表情が全然違うものになりことも・・・
そういう難しさもひっくるめて、
面白くて基本的な学びが多い課題なんです^^

このコロナ禍
レッスンに行くのはちょっと気を使う〜
という方も多いと思いますが
こんな時期だからこそ
これまで習ってきたことの落とし込みや
今までなんとなく流してきてしまったポイントの見直し
普段なら良しとしているけど、あと一歩拘ってみる
などなど。。。
おうち時間を活用して、マニアックにたくさん練習しましょ♪
きっと数ヶ月経たないうちに、ご自身の変化が見えてくるはずですよ〜♪
ハートが好き♡ - 2021.01.23 Sat
こんにちは
Atelier RIN の Hitomiです
2021年になり、早くも1月下旬ですね。
コロナ禍で大変な状況下ではありますが、
カービングが、みなさまにとっても少しでも心の癒しになることを願っております
さて、私事ですが、昨年の11月頃から少し慌ただしい日々を過ごしていて、
なかなかゆっくり作品を彫る時間が取れていません…
今回は、オンラインレッスンで、彫った作品をご紹介します!

くるりんハートがたくさんのデザイン
円錐やくり抜きを、たくさん練習出来ました。
オンラインレッスンでは、私がデモンストレーションをするので、
同じ作品を一緒に彫ります。
こんなのが彫りたい!という希望に合わせながら、
その場でデザインを考えたり変えたりしながら彫っているので、
オンラインレッスンが私の新しい作品を生む時間にもなっている気がします
しばらくは、下の子の入園準備に追われますが、
落ち着いたら、また、私らしい作品がたくさん作れるように頑張ります♪

Atelier RIN の Hitomiです

2021年になり、早くも1月下旬ですね。
コロナ禍で大変な状況下ではありますが、
カービングが、みなさまにとっても少しでも心の癒しになることを願っております

さて、私事ですが、昨年の11月頃から少し慌ただしい日々を過ごしていて、
なかなかゆっくり作品を彫る時間が取れていません…

今回は、オンラインレッスンで、彫った作品をご紹介します!

くるりんハートがたくさんのデザイン

円錐やくり抜きを、たくさん練習出来ました。
オンラインレッスンでは、私がデモンストレーションをするので、
同じ作品を一緒に彫ります。
こんなのが彫りたい!という希望に合わせながら、
その場でデザインを考えたり変えたりしながら彫っているので、
オンラインレッスンが私の新しい作品を生む時間にもなっている気がします

しばらくは、下の子の入園準備に追われますが、
落ち着いたら、また、私らしい作品がたくさん作れるように頑張ります♪
ソープカービングのアレンジメントボックス♪ - 2021.01.14 Thu
こんにちは♪
Atelier blooming fruitのMISAKIです!
久しぶりの講師ブログは、BMW鈴鹿支店様からご注文頂いている作品の紹介です
この月はレリーフ彫りをメインにアレンジ
中央には全てバラを入れ、周りは少しづつデザインを変えてみました^^
_convert_20201218103539.jpg)

自由気ままに彫ったデザインなので、カリキュラムやオプションレッスンには入れていませんが、受講したいデザインがあればお声がけくださいね
毎月たくさんのご注文を本当にありがとうございます
Atelier blooming fruitのMISAKIです!
久しぶりの講師ブログは、BMW鈴鹿支店様からご注文頂いている作品の紹介です

この月はレリーフ彫りをメインにアレンジ

中央には全てバラを入れ、周りは少しづつデザインを変えてみました^^
_convert_20201218103539.jpg)

自由気ままに彫ったデザインなので、カリキュラムやオプションレッスンには入れていませんが、受講したいデザインがあればお声がけくださいね

毎月たくさんのご注文を本当にありがとうございます
